入園案内



梨の花保育園の特徴

保育園は、子どもたちが幼少期を過ごす大切な場所です。
市川梨の花保育園では、保護者の方が安心してお子さまを預けられるような
環境や保育体制を整えており、積極的に子育て支援も行っています。
広々とした空間

木のぬくもりを感じられる当園では、子どもたちの豊かな感性と創造力を育む環境を整えています。
園庭は広々としスペースが十分に確保され、子どもたちがのびのびと自由に泥んこ遊びをしたり遊び回ることができます。
また園庭で野菜を育てるといった取り組みも行っています。
イベント多数
市川梨の花保育園では、年間通して様々なイベントを行っており、親子遠足や夏祭りなど、一部の行事は保護者の方も参加していただくことが可能です。
子どもたちにとって大きな楽しみであるイベントは、経験思い出を通して感性や情緒を育む大切な機会となります。
働くパパママも安心

当園は行事やイベントの進行は職員中心、父母会などもないため、保護者の皆様のご負担となりません。
また、保護者や地域の子育て支援を積極的に行い、子育て・育児へのアドバイスや栄養士からのサポートを活発に行っています。
ご希望に応じて実際に保育の場を見学いただくことも可能ですので、お気軽にお問合せください。

Q&Aよくあるご質問


園庭はありますか?
はい、ございます。
保護者の方向けに園庭開放も行っておりますので、
ご希望に応じて実際にお庭をご覧いただけます。


駐車場はありますか?
園庭の脇に12台分ございます。


入園前に園内を見学したいです。
ご希望に応じて、実際に園内をご見学いただけます。
お気軽にお問い合わせください。


通園のために必要なものを教えてください。
・0〜2歳…着替え・タオル・水筒・おむつ・エプロン
・3歳から…スモック
・3歳から…体操服・通園リュックを園で購入していただいております。


給食のアレルギー対応は?
当園では代替食により、食物アレルギー対策に努めています。
栄養士もおりますのでお気軽にご相談ください。


園の行事はどのくらいありますか?


保育園への申し込み方法を教えてください。
お問い合わせよりお気軽にご連絡ください。


園庭開放・
保育体験案内

子どもたちと遊んだり、おいしい給食を食べたり、一緒に時間を過ごして
市川梨の花保育園の雰囲気を体験してみませんか?
いつでも歓迎です!お気軽にお問い合わせください。
保育体験:毎月第3木曜日 10:00~11:00
園庭開放:毎週木曜日 10:00~12:00
保育体験:10:00〜11:00
(未就園のお子様と保護者の方で市川梨の花保育園の保育を体験できます。※1クラス3組まで受入可能)
園庭開放:10:00~12:00
(保護者の方とお子様が園庭で自由に遊ぶことができます。)

一時預かり事業

通常の保育とは別に、一時預かり保育を実施しています。
希望される方は、利用できる条件・金額等の設定がありますので、
保育園での面接が必要になります。
まずはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。